首都圏にある企業、kaiketsu株式会社様のお悩みとは、、、

採用・人材紹介関連事業を展開されている東京都のkaiketsu株式会社様では、オンライン商談や面談が主流となったことで、会議室の使用頻度が非常に高まり、慢性的な会議室不足に悩まされていました。来客対応や対面会議も同時に行う必要があるため、自席での対応では周囲の音が気になり、一部の社員は非常階段や給湯室といった適切でない場所で対応せざるを得ない状況が続いていました。こうした環境では商談や面談の質が損なわれるだけでなく、社員のストレスも増大し、業務効率の低下が課題となっていました。
導入の決め手
複数社の個室ブースを比較検討した結果、最終的に「おもいっきり集中空間」を選定した最大の理由は「価格」でした。
他社製品では本体価格が80万円以上となるケースが多く、オプションを追加すると100万円を超えることも珍しくありませんでした。一方で「おもいっきり集中空間」は、必要最低限の機能を備えつつもコストパフォーマンスに優れ、導入予算内で最適な提案ができる点が大きな魅力となりました。
設置環境
- 設置場所:オフィス内の執務エリア
- 導入台数・仕様:STD(標準タイプ)ホワイト×1台
「おもいっきり集中空間」は限られたスペースでも圧迫感の少ないサイズのため、既存レイアウトを大きく変更することなくお客様ご自身で設置が完了しました。

導入後の変化・活用状況
利用状況:1日あたり約5時間利用
設置後は、1日あたり約5時間ほど活用されています。主にはオンライン商談やクライアントとの面談、さらに新卒・中途採用の面接や社員面接など、多岐にわたるシーンで利用されており、従来の会議室不足を補うだけでなく、業務のスムーズな遂行に大きく貢献しているとのことです。
kaiketsu株式会社様では、ご利用いただいている皆様から高い満足度をいただいており、すでに追加導入を前向きにご検討いただいています。特に評価いただだいているのは、声量が大きい社員が利用した際でも音漏れが最小限で抑えられ、ブース外に会話が聞こえる心配がほぼない点です。
一方、扉を閉め切ると内部からややこもる感覚があったため、小型の扇風機を併設して通気性を確保されており、涼しさと快適性を両立させることで、長時間の使用でも集中力を維持できる環境を整えられています。
まとめ・今後の展望:お客様より
「おもいっきり集中空間」の導入により、会議室不足による対応場所の不足問題が解消され、オンライン商談や面談の品質向上につながりました。現在、追加導入も検討いただいており、今後は他の拠点への展開も進められる予定とのことです。